MAYA護身術の学校護身体育とは
学校、PTAと協力して、子ども達を護るための出前授業や護身術教室を開催し逃げるための訓練を行う活動です
① 恐怖心を抑えて気力を振り絞る方法を学ぶ
② 威嚇する方法を学ぶ(発声練習)
③ エスケープ・ラン
④ その他、ランドセルを上手に使ったエスケープ
⑤ 最後まであきらめないことを学ぶ
⑥ 護身術の心構えを学ぶ
⑦ 人生を生きる上で必要な心構えを学ぶ
MAYA護身術『学校護身体育』活動
MAYA護身術
『学校護身体育』活動
2018年7月4日
大分大学教育学部附属小学校
小学6年生 児童104名
(学校様の要望により個人情報保護のため児童の写真は公開していません)
MAYA護身術『学校護身体育』活動
2017年2月18日
福岡市東区福岡市立勝馬小学校
小学1年生から6年生の全学年児童
保護者向け護身術
MAYA護身術『学校護身体育』活動
2016年2月17日 福岡県糟屋郡宇美町立宇美小学校6年生 児童130名
MAYA護身術『地域護身体育』活動
2016年2月21日 福岡県福岡市糟屋町地域マンション小学1年〜5年生の児童16名とお母様方